公図(こうず)は、日本の国土地理院が作成した土地の地図で、全国の土地の位置や形状、面積などを示しています。公図は公的な地図であり、法的な効力を持つもので、土地の測量や土地の売買、建築計画などで参照されます。
公図には以下のような情報が記載されています。
- 土地の位置
- 土地がどこに位置しているかを示す情報が含まれます。周囲の地点や道路との関係などが明示されています。
- 土地の形状と面積
- 土地の形状、面積、境界などが描かれています。土地の全体像と各辺の長さ、角度などが示されています。
- 地番
- 各土地には地番が割り当てられており、これによって特定の土地を識別することができます。
- 建物や構造物
- 建物や構造物が存在する場合、その位置と形状が示されていることもあります。
公図は、土地の所有権を証明するものではありません。土地の所有権や権利関係を確認するには、別途「登記簿謄本」を取得する必要があります。
公図は土地の形状や位置を確認するためのもので、所有権の確認や移転などの法的手続きには直接使用されません。ただし、土地の売買や分割、建築計画などを進める際には、土地の形状や位置を正確に把握するために重要な参考資料となります。
参考サイト
公図と現況のずれQ&A